Jan
28
Slack アプリ開発入門ハンズオン Tokyo #2
Slack アプリ開発に入門したいエンジニア向けのハンズオンセミナーです
Organizing : Slack Japan
Registration info |
Slack アプリ入門エンジニア Free
FCFS
|
---|
Description
💡Slack アプリ開発をやってみよう!
Slack の中の人がゼロから Slack アプリ開発の基本をレクチャーします。 こちらのイベントはエンジニアの方向けです。
非エンジニアの方にはこちらのセミナーがオススメです。
🔰Slack アプリを作ったことがないエンジニアの方歓迎です👋
このイベントは、以下のような方を対象とするハンズオンのワークショップイベントです。
- 社内の他の人が bot をつくっているのは知っているけど、自分はやったことがないので試してみたい
- ドキュメントが英語で、自分一人だと学習が続かなかったので、セミナー形式で学びたい
講師が参加者のみなさんをサポートできるように少人数で開催します。
このイベントは実際に手を動かす時間をとりますので、 ラップトップをご持参ください。このハンズオンでは CodeSandbox.io または Glitch.com を使ってブラウザのみで作業することができます。ローカルマシン上で動かしたいという方も歓迎です(macOS でも Windows でもサポートします)。
また、Slack を使ったことがある方向けのセミナーですので、Slack 自体については説明しません。「これから使う予定」という方は事前にある程度 Slack を触っておいてください。
:laptop_computer:セミナーの概要
事前準備
- テスト用の Slack ワークスペースをこちらから作成しておいてください(フリープランで問題ありません)
- 今回のハンズオンはブラウザだけを使用して参加が可能です。ブラウザで試す方は Glitch.com か CodeSandbox.io でご自身のアカウントをつくっておいてください。
- 自分のマシン上でアプリを動かしたいという方は Node.js の 10.13 以上のバージョンをインストールしておいてください。
当日のスケジュール
時間 | 概要 |
---|---|
18:30 - 19:00 | 開場 |
19:00 - 19:10 | Slack ワークスペースの準備 〜 Slack アプリを作成・インストール |
19:10 - 19:30 | Block Kit の説明〜 Block Kit Builder を試す |
19:30 - 19:40 | Block Kit Tester を試す |
19:40 - 20:00 | Bolt のセットアップ〜デバッグの仕方を理解する |
20:00 - 20:50 | やりたい課題を選んで Bolt アプリをカスタマイズ |
20:50 - 21:00 | アンケートへの回答・解散 |
事前に予習したいという方は 19:40 以降のパートについてはこちらのガイドを参考に自分で動かしてみてください。
🗣️プロフィール
瀬良 和弘 (@seratch_ja)
Slack パートナーエンジニア
Slack Japan の技術スタッフとして Slack API の啓蒙活動、パートナー企業様との直接の協業から Bolt・Node SDK の開発まで幅広く従事。
🔔連絡事項
- 会場ではゲスト Wi-Fi の提供があります。
- Slack オフィスのビジターポリシーにより、全ての方にお名前・メールアドレスの提供と NDA への署名をお願いしています。事前チェックインへのご協力と当日受付に設置された iPad でのご対応をお願いします。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2020/01/29 11:17
昨日はありがとうございました。Windowsユーザー向けブログ書きました. https://katsumiinoue.wordpress.com/2020/01/29/slack%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%82%aa%e3%83%b3%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%9f/